MENU
カテゴリー

【さい帯血バンク】stemcellステムセル研究所【申し込んでみた】

「さい帯血」とう言葉を存じでしょうか。

私は妊娠してから「さい帯血」というものを知り、将来の不安に備えて実際に申し込みをしました。

この記事は以下のような方におすすめです!

  • さい帯血って何?
  • さい帯血の費用を知りたい。
  • 民間さい帯血バンクstemcerll(ステムセル)の口コミを知りたい。
  • 民間さい帯血バンクstemcerll(ステムセル)契約方法を知りたい。
目次

さい帯血って何?

さい帯血とは

へその緒や胎盤の中に含まれている赤ちゃんの血液で、出産後数分しかとれない貴重なものです。

さい帯血には「幹細胞」という、体のもとになる細胞が豊富に含まれていて、白血病や再生不良性貧血などの難治性血液疾患の治療に役立ちます。

さい帯血への医学的関心は近年増加し、今後新たな臨床研究が期待されます。

さい帯血使った臨床研修実績
  • 脳性麻痺
  • 自閉症
  • 小児難聴
  • 低酸素性虚血脳症
しろママ

採取には母、子に痛みや危険を伴うことはありません。本人のさい帯血適合率は100%なので、安心ですね。

さい帯とは

赤ちゃんとお母さんをつないでいる「へその緒」です。

へその緒には「間葉系細胞」が多く含まれていることが分かり、再生医療の分野で研究されている細胞のひとつとなっております。

公的さい帯血バンクと民間さい帯血バンクの違い

公的さい帯血バンク

費用:無償(寄付)
対象疾患:白血病などの血液疾患
対象者:第三者

民間さい帯血バンク

費用:有償
対象疾患:再生医療・細胞治療
対象者:赤ちゃん、家族

公的さい帯血バンクは費用がかかりませんが、保存したさい帯血を優先的に赤ちゃんや家族に使うことはできません。一方、民間さい帯血バンクは赤ちゃんやご家族の将来の疾患に備えることができます。

民間さい帯血バンクstemecell(ステムセル)とは?

民間さい帯血バンクstemcell(ステムセル)について

ステムセル研究所は1999年に設立した日本初の民間さい帯血バンクです。累計保管数60,000検体を超え、民間さい帯血バンク保管数全体の約99%を占めています。

ステムセルの公式ホームページ

民間さい帯血バンクstemcell(ステムセル)の口コミ

実際にTwitterで検索したところ、以下のような口コミがありました。

しろママ

「金額が高い」という口コミがある一方で、「いざというときの保険として安心を買っている」という口コミもありました。

料金プラン

3つのプランから選べます。

  1. ベーシックプラン:さい帯血のみを保管
  2. ベーシックプラン+:さい帯血が採取または保管できなかった場合、さい帯を保管。
  3. プレミアムプラン:さい帯血とさい帯をセットで保管

❷のベーシックプラン+が1番人気です。

私が申し込んだときは、特別キャンペーンで分割手数料が無料でした。

ベーシックプラン

合計金額は以下の通りです。

  • 1年間保管:195,000円(税込214,500円)
  • 10年間保管:240,000円(税込264,000円)
  • 20年間保管:290,000円(税込319,000円)

1か月あたりに換算すると以下の通りです。

  • 1年間預けた場合:1か月あたり17,875円(税込)
  • 10年間預けた場合:1か月あたり2,200円(税込)
  • 20年間預けた場合:1か月あたり約1,330円(税込)

費用の内訳は以下の通りです。

初期費用:190,000円(税込209,000円)
保管費用:1年あたり5,000円(税込5,500円)

2022年1月時点の料金です。分割払いは金額が変わります。

ベーシックプラン+

合計金額は以下の通りです。

  • 1年間保管:225,000円(税込247,500円)
  • 10年間保管:270,000円(税込297,000円)
  • 20年間保管:320,000円(税込352,000円)

1か月あたりに換算すると以下の通りです。

  • 1年間保管の場合:1か月あたり20,625円(税込)
  • 10年間保管の場合:1か月あたり2,475円(税込)
  • 20年間保管の場合:1か月あたり約1,467円(税込)

内訳は以下の通りです。

初期費用:190,000円(税込209,000円)
保管費用:1年あたり5,000円(税込5,500円)
さい帯血採取費用:30,000円(税込33,000円)

2022年1月時点の料金です。分割払いは金額が変わります。

プレミアムプラン

合計金額は以下の通りです。

  • 1年間保管:300,000円(税込330,000円)
  • 10年間保管:390,000円(税込429,000円)
  • 20年間保管:490,000円(税込539,000円)

1か月あたりの金額は以下の通りです。

  • 1年間保管の場合:1か月あたり27,500円(税込)
  • 10年間保管の場合:1か月あたり3,575円(税込)
  • 20年間保管の場合:1か月あたり約2,246円(税込)

プレミアムプランは「特別セット割引」が適用されていて、上記の2つのプランとは内訳が異なります。詳細は資料をご確認ください。

2022年1月時点の料金です。分割払いは金額が変わります。

しろママ

1年間保管だと1か月あたりの金額が割高になります。10年間と20年間保管も決して安い金額ではないですが、1か月あたりで見てみると安い保険代くらいの金額になります。これでいざというときの備えになるなら検討する価値はあります。

更新費用

保管年数の更新は、以下の2つから選べます。

  • 1年間保管:5,000円(税込5,500円)
  • 10年間保管:50,000円(税込55,000円)

別途更新手数料1,100円(税込)かかります。

キャンセル料

以下の場合、料金は一切かからないため安心です。

  • 出産までに契約解除をしたい場合。
  • 採取・保管できなかった場合。
  • 細胞の品質に起因する理由により利用できない場合。

さい帯血保管完了までの流れ

ステムセルへの資料請求からさい帯血保管完了までの流れを8つに分けてご紹介します。

STEP
ステムセルへの資料請求する。

ステムセル公式サイトにアクセスして、必要事項を入力します。

数日後、必要な資料等が無料で送られてきます。

ステムセル資料請求フォーラム

STEP
専任スタッフから電話でサービスの内容説明を受ける。

専任スタッフの方から丁寧な説明がありした。

STEP
契約書類に必要事項を記入のうえ返信する。

「契約書類記入方法」に沿って書くだけなので、簡単に記入することができます。

STEP
採取キットを受け取る。

出産予定日の約1ヵ月前に届きました。

STEP
採取キットを病院へ提出する。

入院時に自宅に届いた採取キットを渡します。

STEP
採取されたさい帯血をステムセル研究所の専任スタッフに預ける。

採取後、本人またはご家族が出産コールセンターに直接連絡します。

もちろん、「24時間365日対応」です。

STEP
さい帯血の分離・保管をする。

国内最大規模の保管施設で、地震対策や厳重なセキュリティシステムで守られているため安心して預けられます。

STEP
支払いと赤ちゃんの名前登録を登録する。

契約料金のお支払いは、さい帯血の保管が確実に確認できた出産後です。

提出する契約書類

「ベーシックプラン」、「ベーシックプラン+」、「プレミアムプラン」の共通書類は4つあります。

  • さい帯血分離保管委託契約書(1通)
  • 健康調査シート
  • アンケート(任意)
  • 口座振替用紙(分割払い希望者のみ)

「ベーシックプラン」の追加書類は1つあります。

  • 依頼書(同意書)黄色

「ベーシックプラン+」と「プレミアムプラン」の追加書類は2つあります。

  • さい帯保管委託契約書(1通)
  • 依頼書(同意書)ピンク

記入方法が詳しく乗っているので、スムーズに記入することができました。

実際の採取キットの写真

私は、人気No1の「ベーシックプラン+」を申し込みしました。

実際に送られてきた採取キットの中身です。

もし病気になったときに、後悔しないために

医療が発達している現在、さい帯血を残しておくことで、これからかかるかもしれない「未知の病気」を治せる可能性が生まれるかもしれません。

チャンスは1回しかないので、少しでも気になる方はお早めに準備されてくださいね。

しろママ

赤ちゃんへの初めてのプレゼント♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる