MENU
カテゴリー

しろママブログ、再始動します|日常の小さな気づきも綴っていきます

しばらくお休みしていましたが…

しばらく更新が止まっていた「しろママブログ」ですが、このたび再始動することにしました。
2年前、ブログを始めたときは右も左も分からず、試行錯誤の連続。
Googleアドセンスに落ちてしまったことをきっかけに、少しずつモチベーションが下がってしまいました。

それでも、日々の暮らしや子育ての中で感じたことを「誰かと共有したい」という気持ちは消えませんでした。
むしろ、時間が経つほどに「もう一度、自分のペースで発信したい」と思うようになり──
今日、こうしてまたキーボードを叩いています。


noteでの発信から気づいたこと

noteでは、言葉を通して気持ちを整理したり、
同じように悩みながら生きる人たちとつながれたりして、
書くことの楽しさを改めて感じました。

ただ、noteは「想いを届ける場所」としては最高ですが、
情報を整理したり、実用的な記事を積み重ねたりするには少し不便だと感じることも。

そこで、**noteは“心を込めた日記やエッセイ”、ブログは“暮らしの記録と実用発信”**として、
使い分けながら育てていくことにしました。


これからのブログについて

このブログでは、次のようなテーマを中心に書いていきます。

  • シングルマザーとしての暮らしと仕事のリアル
  • 家計の工夫や節約・副業の実践記録
  • 子どもとの日常や小さな旅の思い出
  • そして、日常でふと感じた小さな疑問や気づき

特別なことじゃなくても、
「これって他の人も同じなのかな?」と思うような瞬間を、
少しずつ言葉にしていけたらと思っています。

たとえば──
・3歳児のイヤイヤ期、どう向き合えばいい?
・家計簿アプリを続けられないのはなぜ?
・夜、ひとり時間に飲むお茶ってなんでこんなにホッとするんだろう?

そんなささやかな日常の中にも、
心を整えるヒントが隠れている気がします。


これからの目標

情報発信を通してたくさんの人に助けられてきたから、
今度は私が“誰かの小さなヒント”になれたら嬉しいです。

完璧じゃなくていい。
仕事も子育ても、うまくいかない日もあるけれど、
少しずつ、自分らしく暮らしていけたら。

このブログが、そんな日々の記録になればと思います。


最後に

改めて、しろママブログをよろしくお願いします。
ここから、また一歩ずつ。

日常の中で見つけた小さな気づきや、
暮らしをちょっとだけ心地よくする工夫を、
ゆるやかに綴っていきます🌿

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる